カヤック日記
2025年9月5日金曜日
ステップ2のリカバリーにおけるレッグドライブについて
伊東さんの教習動画(
リンク
)ではステップ2のリカバリーを生み出す力はパドルの漕ぎ1割、レッグドライブ9割。なかには漕ぎ下げなしでリカバリーしているシーンもある。つまりステップ2においてはレッグドライブ命。
James Mankeさんの動画(
リンク
)を参考にステップ2のリカバリーにおけるレッグドライブを想像してみた。
それがトップに上げたイラストだが、左右の手がシャフトの所定の位置について、さあこれからリカバリーするぞという状態がA図。このときあえて左膝を立てて艇を沈方向に回転させ、その反動で右膝を立てて(B図)リカバリーしているのではないか。
この仮説が正しいかどうかは明日の検証で体感してみよう。もしうまくリカバリー出来たらAなしでリカバリーできるかどうかもやってみよう。
2025/9/5
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿