2025年8月30日土曜日

ステップ1練習風景

 


便が昨日も今日も出ていなかったので朝8時にトイレに入って40分粘ってようやく便が出た。やはりここ数日昼の2錠のマグミットをやめていたのが良くなかったのかもしれない。なので出発は午前9時。千丈寺湖到着は9時40分。
高野さんの指導でバンガロー内で予行練習。そのあとまずはポロ艇でやってみましょうと。それはいい考えだと思ったが、ポロ艇にはバンジーコードがないので帽子を引っ掛けておけないし、船体にはボロい黒いテープが貼られているのでカメラを立てられない。高野さんがまずはチェストスカリングをやってみてというので渋々ながらやったら案の定帽子を無くしてしまった。ライフジャケットを着たままだと潜れないのでジャケットを外して潜って探したが見つからない。あーあ。深い溜息。まだ一回しか使っていないのに・・・。スカートが外れまくるのでやや腹立ちまぎれに高野さんにシーカヤックに変更します!と。ポロ艇を仕舞ってノーライトでトライ。20回トライした。お魚も撮影参加。最後の方でようやくなんだかサマになってきた。しかし帰宅後動画を見返してみたらやはり左手の押さえが弱い。ヒップスナップの切れが悪い。そしてフィニッシュで底を向くような前屈が出来ていない。うーん、課題が多いなぁ。そしてそして、昨日買ったばかりの新しい麦わら帽子を今日も湖に沈めてなくしてしまったことのショックが大きい。もう帽子着用は諦めるしかないか。傾いたヤマナラシの木陰で練習するようにしよう。顔が日焼けした。

2025/8/30





0 件のコメント:

コメントを投稿