夕べは自分の叫び声で目が覚めた。今度は今朝4時前に目が覚めたら左の耳鳴り。耳鳴りを自覚したのは初めてだ。おまけに起きてから閃輝暗点がしばらく続いて新聞の文字が読めなかった。
9時半に千丈寺湖。高野さんは小学校の先生が生徒60人のカヌー教室の下見に来るのでこれ幸いと自主練。今日はいつもの水中メガネの代わりにゴーグルと鼻栓をもってきた。ところが鼻の油でどうしても鼻栓が引っ付かない。仕方がないので鼻栓無しで沈したら猛烈に湖水を飲み込んでしまった。それでバンガローに戻って高野さんの水中メガネを貸してもらった。
2~3回トライしたが起き上がれず。そこで以前成功したようにスカリングはほどほどにドボンと沈してすぐにリカバリーするとあっけなく上がれる。上がれる時と上がれない時、何が違うんだろうと繰り返しドボンしたらようやくわかった。上がれるのは腰の返しが出来たときだ。しかし腰の返しが出来る時と出来ないときで何が違うのかがわからない。
最後の方で先生たちが湖畔に見学に来た。それでしかたなくブイの方まで行って帰ってきたりして時間を潰したがやがて彼らも帰ったので練習再開。そのときにスカリングでパウロウーリエさんのように腰を反らして空を仰ぎ見るようにスカリングしたら90度近く艇を傾けることが出来ることに気が付いた。そしてそのままドボンしたら難なくリカバー。何かわかった気がする。完成かもしれない。
2025/8/26
0 件のコメント:
コメントを投稿