2025年10月2日木曜日

フットブレイス問題

 



さあ今日はカナックの2回目だ。千丈寺湖だ。と張り切って行く準備を始めたのは良かったが試しにBelkin Stand Proがちゃんと動くかやってみたらまず起動しない。起動したらしたで全然追従しない(※1)。なんじゃこりゃ!と腹が立ったが、まぁ充電不足かもしれないしiPhone13proの方の問題かもしれないと気を取り直して今度はInsta360 X4のスイッチを入れてみたがこれまた起動しない(※2)。どうなってんの?まぁ原因は帰ってから調べようということで、じゃあ仕方がない、今日はInsta360 GO3だ、とあれこれやっているうちに8時になってしまった。急いで出発し千丈寺湖に到着。
早速カナックでステップ2の練習を始めたがどうもフットブレイスが窮屈だ。もうすこし奥にずらしたいがどんなに頑張っても手が届かない。仮にもう一段奥にずらすことができたとしても、もはやマジックハンドでも使わないかぎりステップを手前に戻すことは出来なくなってしまうだろう。それでフットブレイスは手前までずらして足はフリーにした。足はフリーにしてもサイブレイスが効いているので大丈夫なのだ。それでステップ2をやってみたら足が自由になった分ヒップスナップの自由度が増してロールしやすくなった。しかしやっぱり足がブランブランなのは気持ちが悪い。STORM-ONで教わったように紐で引っ張って回収できる発泡スチロール板を作ったほうが良いのかもしれない。それからお尻がどうも落ち着かない。どう落ち着かないのかまだよくわからないがいずれ伊東さんのブログ(リンク)を参考にカスタマイズするだろうと思う。
※1,2とも単なるバッテリー切れでした。

2025/10/2