2025年1月29日水曜日

Whetmanの青いハッチカバー

 





去年PAKAYAKのパッキン用にアマゾンで買った10φ x 10M タフシール EPDM スポンジ ゴムがひょっとしたらデッキカバーの固定に使えるのではないかと思いついた。ぶかぶかだったWhetmanの青いハッチの内枠に挿入したらぴったりだった。これでハッチの余分スペースが解消されたがこれだけではハッチは落ちるし密閉力はない。そこで両側のグラブラインをバンジーコードで寄せてみたらハッチを固定できそうとわかった。白いユタカメイクのロープを左右のグラブラインにしてその間をバンジーコード+CAMJAMで繋いだ。きれいに出来たと思う。知明湖で試運転。今日も風が強い。一庫大路次川を南下したが南風があまりに強いので引き返した。帰りは右後方からの強い波風に乗って帰投。動画ではのんびり漕いでいるように見えるが結構怖かった。前述のハッチカバーはぶかぶかでPAKAYAKには使えないと思って一時は自室納戸の上にほっぽっていたが落とし前をつけられてホッとしている。帰りにiPhoneが見当たらない。スロープを降りていったらそこに落ちているのを見つけた。黄色いWater Traceという防水ウエストバッグに入れたつもりがお腹とバッグの隙間から落ちたのだ。いろいろ無くしては見つける。その繰り返し。



0 件のコメント:

コメントを投稿