2024年12月5日木曜日

晩秋の知明湖と気嵐



今日朝からPAKAYAKでカヤッキングしようと知明湖へ行ったら気嵐が盛大に出ていたので感激して動画に撮った。紅葉も綺麗だった。いずれもインスタとYouTubeにアップした。出合なぎさ公園のスロープの終わりの辺で芥がいっぱいだったが芥の中を漕ぎ出すことができた。戻ってきたら一人の男性がスロープで僕の帰りを待っていた。彼は最近ボートで釣りを始めたがこの芥の中、漕ぎ出すのが可能かどうかが知りたくて僕の帰りを待っていたようなのだ。話に花が咲いて他の出港場所も教えてあげた。
今日の学びはカヤックは風の吹く方向に向こうとするのでお尻で反対側にリーンするのが有効だということを理屈じゃなく実践で確認できた。それと僕のグリーンランドパドルは雫を止めるゴムの輪っかが付いていないので雫が盛大にコクピットに入る。グリンランドパドルを使うときはスプレースカート必須だなと思った。
それとカヤックのスピード。PAKAYAKは普通に漕いだら5km/h。この速度なら延々と漕げる。と言ってもせいぜい1時間半か。ちょっと頑張って6km/h。この速度で1時間漕ぎ続けるのはキビシイ。すごく頑張って漕いだら7~8km/h。瞬間的に10km/h。
という感じ。

2024/12/5




0 件のコメント:

コメントを投稿