肉離れ受傷23日目。そろそろカヤック解禁してロール練習しに行こうと思い、夕べ寝床でロールのイメージトレーニングをしていたので8時半に就寝したのに眠りに落ちたのは11時過ぎだった。
ハイブレイスが成功したのはヘッドドロップで腰を回せるようになったからなのにそれをすっかり忘れていた。ロール後半のハイブレイスでヘッドドロップすることがとても大切なのだ。Ken Whiting氏のロール動画を見ると前半のスイープで艇は回転しておらず後半のハイブレイスだけで起き上がっている動画がある。前半のスイープは水面を這うような軌跡を描くにはどうすればよいかについて悩んできたが、前半はパドルを挺の90度方向に回転させ、そのポジションでパドルが水面近くにあることを確認しそこからハイブレイスすればそれだけで起き上がれるのではないか。これってC to C?と思ってKen氏のC to Cの動画(↑)を見たら左のパドルが完全に底の底に上がっていて、彼はC to Cの短所は分厚くてボクシーな挺では左のパドルが持ち上がりそのせいで右のパドルが水面位置を維持できないことだと述べている。ということはPAKAYAKでC to Cは無理だ。
それで今朝PAKAYAKでロール成功した自分の動画を何度も見ていてスイープ前半45度ですでに挺が45度回転していることに気が付いた。これはスイープのおかげというよりたぶん左足でフットブレイスを蹴って右膝でコクピットを蹴り上げて挺を回転させているのだろう。
セット→左回転にスイープしながら左膝を伸ばしてフットブレイスをキックしつつ右膝を立てて腰を左に回転し→上体を起こして今度は逆に右回転にスイープしつつ頭は右を向き右にヘッドドロップしながら右パドルでハイブレイス。
この動作を何度も繰り返して、何も考えなくてもできるようになるまで実地は待とう。
(2024/9/19)
2024年9月19日木曜日
肉離れ受傷23日目
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿