2025年11月7日金曜日

ドライスーツ着用時のシューズ問題

 


前回はサーフシューズを脱いでカナックに乗り込んだが沈脱したあと岩でゴツゴツの湖底を歩くのでドライスーツの防水の足底が傷みそうな気がした。しかしサーフシューズを履いた状態ではフットブレイスが近すぎるので今日はその位置をずらすことに。
車をガレージから出してカーポートにマットを敷き、その上にカナックを設置。足でフットブレイスを奥に一段ずらそうとしたがうまくいかない。レバーを足先で引き上げるのはいいがペダルを押しても動かないのだ。ペダルを押すときはペダルの端ではなく根部側を押すと動くことにようやく気が付いた。
次に下半身だけドライスーツを着ていつものバカでかいサーフシューズを履いて乗り込んだが、ペダルの位置はまずまずだが、カヤックの先のスペースがスボまっているのでサーフシューズがつかえてすごく窮屈。このバカでかいシューズはドライスーツの足先がダブダブなので普通のシューズは入らないからとサイズ29cmのを買ったのだ。それが災いしたか。
で、いろいろ履き替えてみたが2年前に買った安物のマリンシューズが足元ゆったりでぴったりなのにすぐに脱げることもない。別に大きなシューズでなくても伸びがよければそれでまにあうのだった。
トップは先月撮影したカナック512SSの内部の写真。

追記:ふと思ったが別にシューズでなくてもドライスーツの上から安い靴下を履くというのもいいかもしれない。







0 件のコメント:

コメントを投稿