エクストレイルT33にPAKAYAKは余裕で入るが今度やってくるカナック512SSは一体型なのでルーフキャリアに乗せなければならない。どうやって乗せるかYouTubeなどでいろいろ調べてみたが、下ろすときはいいとしても漕ぎ疲れてヘトヘト状態でキャリアに乗せるとき僕はきっとカヤックを落としてしまうだろう。それで安全に車載できることを第一に考えてHalluavator Pro TH898を導入することにした。
ネットで入手したTH898の取り付けマニュアルではウイングバーはフットから最低10cm出ていないといけないようだ。エクストレイルのルーフレールの外縁同士の間隔は109cm。
外縁から10cm出るようにするには109+10+10=129cmの長さのウイングバーが必要?
ウイングバーEVO 7112の長さは118cm
ウイングバーEVO 7113の長さは127cm
ウイングバーEVO 7114の長さは135cm
とすると余裕を見てEVO7114?
以上がオートバックスへ行く前の計画だったのだが、店員さんに相談したらウイングバーは片側だけ伸ばせばいいので135cmでなくても構わないのではないかと。で、彼がネットで調べたら、なんとハラベーターはウイングバーに取り付けできないことがわかった!ウイングバーではなく強度の強いプロフェッショナルバーが必要なのだ。しかしプロフェッショナルバーは在庫がないので1~2ヶ月待ちと。それで僕がその場でネット検索してアマゾンで135cmのプロフェッショナルバーの在庫があったので持ち込みでお願いできないかと相談したら上司と相談してくれて一品だけならOKとのこと。
で、見積もりは
ハラベーター148,500円から1割引きで133,650円
7106フットが20,493円(1割引き価格)
6137キットが8,019円(1割引き価格)
キャリア取付工賃 12,100円
合計174,262円 これにアマゾンで注文したプロフェッショナルバーTH391の28,985円を加えると203,247円也。
やれやれやっぱり20万円超えか。でも結局決心して注文した。
2025/6/27
0 件のコメント:
コメントを投稿