2024年11月21日木曜日

リーン練習



 

今日は千丈寺湖で高野先生にリーンを教わる予定で転覆予防にウエットスーツを着ていこうと思っているが寒いのは嫌だな。去年は12月までカヤックを乗っていたがどうして平気だったのだろう。
9時50分にダックに到着。室内でストーブに当たりながらリーンの話をしていたら高野さんがリーンの達人が今日は来ていると言って岡本さんという40歳代後半?の男性を紹介された。
さっそく練習開始。艇はRX300というポロ競技用カヤック。右にリーンするなら左膝、左にリーンするなら右膝でしっかりコクピット裏を掴むこと。スプレースカートの縁に水位が来るまで傾けられたら合格。リーンしながらスターンラダーすると転覆しそうになる。
スカーリングによる平行移動も習った。リーンしながらスカーリング。これが出来るようになったら艇を90度まで傾けることが出来ると言って岡本さんが実演して見せてくれた。パドルを八の字で動かす要領がなかなか掴めなくて苦戦。左で8の字なら右手背をオデコの位置で。岡本さんはこのとき右手はほとんど添えるだけでシャフトは握っていないという。
終了してウェットスーツを脱ぐのに苦労した。
ウェットスーツ(その下にTシャツ)を着ているとそんなに寒くないし練習の終わりごろはちょっと暑いくらいだった。今年もう一回くらいダックで今日の練習のおさらいをしておきたい。

2024/11/21









0 件のコメント:

コメントを投稿